お知らせ
2022.12.09
県民の皆様へ
コロナに罹患し自宅療養中の軽症の方へ
新型コロナウイルス感染症に罹患した場合でも、重症化リスク*が低く、発熱、咳など比較的軽い風邪症状がある場合は、すぐに病院を受診するのではなく、まずは市販の解熱剤等・総合感冒薬で対応してみましょう※¹。ただし、呼吸が速い・苦しい、もうろうとしている、ぐったりしている、水分や食事が摂れない、高熱が3日続いている、顔色が悪いなどの場合は、日中かかりつけ医に相談するか救急外来を受診しましょう。
*重症化リスク
65 歳以上の⾼齢者、 悪性腫瘍(がん)、 慢性呼吸器疾患(COPD など)、慢性腎臓病、 糖尿病、⾼⾎圧、 脂質異常症、⼼臓や⾎管の病気、脳梗塞や脳出⾎など脳⾎管の病気、⾼度肥満(BMI が30以上)、喫煙(ヘビースモーカーの場合)、固形臓器移植後の免疫不全、妊娠後期、免疫抑制・調整薬の使⽤、HIV感染症
※¹限りある医療資源を有効活⽤するための 医療機関受診及び救急⾞利⽤に関する4学会声明